
調剤事業部
エリア統括マネージャー
2018年入社
田路 隆了
業界の将来を考えた時、
ゴダイの事業やサービスに魅力を感じて入社を決めました。
ゴダイに入社した決め手や選んだ理由を教えてください。
学生時代、就職活動を行う時には業界が今後どのように進んでいくのか、国が何を目指しているのかを調べました。
おそらく今後はいっそう、患者様が処方箋を持って身近な調剤薬局で処方してもらう面分業が進むはずです。
そう考えるとドラッグストア併設型の調剤薬局事業を展開しているゴダイがいいなと思っていました。
また姫路出身なので、できれば姫路で働きたいという思いがあり、ゴダイへの入社を希望するようになりました。
現在担当している仕事の内容、役職について教えてください。
2025年で入社7年目です。
調剤部の統括エリアマネージャーをしております。
全体のシフト調整や応援、人員配置等を日々考えております。
ゴダイに入社する前の仕事に対するイメージと実際のギャップがありましたら教えてください。
学生時代の薬局実習の時から、患者様との接客やスタッフの働き方など、感じがいいなと思っていました。
入社してからも特にギャップはありませんね、実習の時からそのままです(笑)。
ゴダイはどんな会社ですか?社内の雰囲気を教えてください。
やりたいことができる会社だと思います。
ドラッグストア併設店に行きたいといえば行かせてもらえるし、学生と関わる仕事がしたいと希望すれば、希望を叶えてもらえます。
意見を伝えやすい風通しのいい会社だと思います。
スキルアップやフォローの体制はどうですか?
1~2年目の研修では、現場でよくある疾患の処方箋について学びます。
研修は「明日から使える知識」を学べるのでとても役に立っていますね。
また併設店で販売しているOTCの医薬品販売の知識や情報もフォローしてくれるので助かっています。
よくある1日のスケジュールを教えてください。
基本は本社に出勤してシフト調整や資料作成をすることが多いのですが、店舗応援へ行ったり他社との合同研修会へ参加することも多いです。
今まで携わってきた仕事上で印象に残っているエピソード(最大の挑戦や成功談)、または特に嬉しかった出来事を教えてください。
現場社員と働いているときは、やはりかかりつけの患者さんが増えたときですね。
かかりつけと言っても、算定上のかかりつけではなく自分のファンとして、本当の意味でのかかりつけという意味での患者さんが徐々に増えた時です。
何かあったらすぐに相談してもらえて、本当に信頼されているんだなと思えてすごくうれしかったです。
休日は何をしていますか?
最近ゴルフを始めました。
その前はよくマラソンをしていました。
学生時代はバスケをしていましたし、運動が好きです。
実習中にお世話になった指導薬剤師の方も走る方だったので一緒にハーフマラソンに出たこともあります。
フルマラソンにも2回、出場しました。
今後の目標や夢を教えてください。
一緒に頑張ってくれている若手社員を強い薬剤師に育てて、強い会社作りをしたいと思っています。
※記載の所属・役職・業務内容は取材時点の内容となります。